子育てエンジニアは離乳食の作り置きをしよう

自己紹介 

今年初めてアドベントカレンダーに参加します、ぬーぼーと申します。
地方が本社のユーザー系SIerの東京オフィス勤務のSE、31歳です。
JavaVBで開発することが多いです。
今年の4月末に男の子が生まれて、今7ヶ月です。
妻は既に仕事復帰しましたが、まだ保育園に入れていないので、
近くに住んでいる義母が保育してくれています。

おことわり

残念ながらへっぽこエンジニアなので、技術と子育てを結びつけた話ではありません。
また、今回忙しくてもできる育児の一例を上げていますが、私個人の考えとしてはこれをやっておけば育児OKということでは決してありません。あくまで私の考えですが、父親母親関係なくすべてのことができてしかるべきだと思っています。

パパエンジニアの子育て何ができる?

SEはとかく忙しいと言われがちです。
残業して帰るのが遅くなれば、ミルクもお風呂も寝かしつけもままなりません。
私も息子が生まれた直後、そういう状態になりかなり悔しい思いをしました。
(幸いにも今は忙しい時期を脱して、ほとんど毎日お風呂に入れることもできています)

そんな中でも子供が起きていなくても、夜中でも、できる育児が「離乳食の作りおき」ではないかと思います。我が家の場合、平日義母に保育してもらっている都合上、離乳食は休日に作り置きして(冷凍)進めていくことになりました。また、なんとなく最初に僕がやり始めて、離乳食開始後2ヶ月以上過ぎた今でもすべて僕が作り置きしています。(妻に楽をさせることができています)

我が家はこのツイートを見る前からそうだったのですが、たまたま以下のようなツイートを見かけました。このパパ小児科医さんは育児してる方が結構フォローしているアカウントです。

離乳食どうつくる?

じゃあパパエンジニア離乳食つくりましょう、といっても離乳食どうやってつくったらいいのという質問が聞こえてくるでしょうか。

離乳食の作り方は私が説明するまでもなく、たくさん本が出ています。どの本を読んでも基本的な部分は同じことが書いてありますので、そんなに迷うことはないでしょう。

私はこの本を使っています。

はじめてママ&パパの離乳食 (主婦の友実用No.1シリーズ)

はじめてママ&パパの離乳食 (主婦の友実用No.1シリーズ)

 

レシピは色々載ってますが、ある程度離乳食の基本的な調理法がわかったらレシピ通りじゃなくても、適当に自分で考えたりアレンジすればいいと思います。

ドヤりたい

これは重要ですw

一週間分の離乳食を作り置きするとそれなりの達成感があります。また、なんだかんだ言っても積極的に父親が離乳食を作る例はまだまだ少ないと思います。だから自慢するのです。ドヤるのです。TwitterInstagramにアップしましょう!

奥さんが友達に話してくれればなおうれしいですね。

ということで私の作品も載せさせていただきます!

おすすめの離乳食グッズ

離乳食用の 一通りの食器+電子レンジでおかゆが作れる容器がセットになっていて便利です。

リッチェル トライシリーズ ベビー食器セット ND-5

リッチェル トライシリーズ ベビー食器セット ND-5

 

 冷凍用の容器です。(容量が色々あります)

 離乳食作りとエンジニアリング

エンジニアのアドベントカレンダーなので、無理やりですが最後に離乳食作りとエンジニアのスキルを関連付けておきましょう

  • 設計:何をどれだけどういう手順で作るのか、何を準備するのか
  • 実装:作ります。作業の効率化を行いましょう。作業の並列化を行いましょう
  • テスト:子供が喜んで美味しそうに食べてくれたら成功です

 

さあ、離乳食を作りましょう!