1段階7時限目(シミュレーター)・8時限目(坂道発進)

連休を最大限生かして今日も教習へ。 ●1段階7時限目(シミュレーター) この時間はシミュレーター教習。 シミュレーターの目的は「危険を安全に体験する」だそうです。 やったのはコーナリングの練習と、急制動急制動は80キロとかでやりました。まあシミュレーターだから怖くないですけど。 シミュレーターはまっすぐ走るのが難しかったです。 ●1段階8時限目(坂道発進) この時間は前半はコースを、後半は坂道発進をやりました。 コースを回るのは、前回上手くできたからその調子でと思ってたけど 前回と余り変わらないか前回より下手な感じでした。 残念ながらエンストもゼロ回にはできず。 今回もアホなエンストをやらかしまして、 急制動で2速のまま停車(これは正しい)→1速に戻すのを忘れて2速発進 →1速のつもりでギアチェンジして3速に入れてしまう→3速でクランクに突入 →エンスト バカですね〜。 平均台は乗った瞬間にヤバイと感じても 頑張れば最後まで何とかバランスを取ることができることが分かった。 もちろん最初から最後までバランスよく行くのが良いんだけど。 今日注意されたのは、台に乗るまではゆっくり行かなくて良いということ。 確かにその通りで、そうやったらかなりバランスが取りやすかったです。 坂道発進はまずまずでしょうかね。繰り返しやって一応、上手いことできるようにはなったつもり。 坂道発進の時に「急な坂道の定義は?」と聞かれて 「え〜と、10%だっけ??1%なわけないから10%か」とか考えてるうちに答えられなかった。 普通免許持ってるのにこれではいかんですね。 今回の反省点は、前も言われたけど「下を見ずに前を見る」こと。 これはできて無くても免許は取れてしまうけど、実際道に出たら危ないよと言われました。 前に、コースを回る感覚がマーチングに似てるって書いたけど 前を見るってのも散々マーチングの時に言われたなぁと思いました。 さて、明日は1段階の最終回みきわめです。 二輪は仮免許の試験はありませんから、実質これを検定の気分でやりたいです。 そんなわけで今日はちょっとした願掛けで、夕ご飯にカツを食べてきました。 これ、自動車免許を取るときに仮免の前日たまたま親がいなかったので外食したときに 何を食べようかと思って受験生の気分でカツを食べたことを思い出して。 吹奏楽の本番の時にいつもやってることですけど、 明日は自信を持って自分は上手いと思い込んでみきわめに臨みたいですね。